幻想の武器を眺めながら過ごすひととき
エバーホテルとファンタジー武器屋がコラボレーション

株式会社匠工芸(本社:兵庫県高砂市、代表取締役:折井匠)は、2025年6月28日(土)からエバーホテル高砂駅前店にて、ファンタジー武器屋タクミアーマリーのコラボレーションルームを開催します。

伝説級の1泊を。コラボレーションルーム開催

コラボレーションルームを出すことになったきっかけ

「高砂に面白い企業がある」と聞いて、2018年に弊社を訪問いただいたことが最初の出会いでした。

それから5年の月日が経ち、弊社のポップアップストアの展開をはじめとする取り組みを新聞等でご覧いただき、改めてお声かけをいただきました。

弊社としても以前から宿泊施設とのコラボレーションを模索しており、今回のプロジェクトが始動する運びとなりました。

エバーホテルご担当者 清水氏の想い

ワクワク感を全国に届けるお手伝いをしたいという気持ちだけで実現まで至った本企画。我々も未だ夢の続きにいる気持ちです。

「ビジネスホテルで武器?」「匠工芸がまたなにかやってるぞ」と心揺れるお客様に真っ向からお応えすべく、ホテルスタッフ一同誠心誠意お迎えさせて頂きます。いつものホテルにひとつまみの“あそび心”を取り入れた空間で「伝説級の逸泊」を是非ご堪能ください。

(株)匠工芸代表 折井匠の想い

扉を開けた瞬間、異世界転生します。“冒険途中の町の宿屋に泊まりに来た勇者”になりきって楽しんでください。

いつか1階の食堂でモンスター肉を食べることができたらワクワクだなぁと思っています。リアルRPGを体験できるテーマパークを作っている途中で、宿屋は必要不可欠でしたので実現できて嬉しいです。

エバーホテル様、お声がけいただき誠にありがとうございます。

コラボレーションルーム イメージ1

コラボレーションルーム イメージ2

コラボレーションの見どころ

コラボレーションルームにはファンタジー武器が数点配置されており、入浴後や起床後など滞在中の様々なシーンを武器とともに過ごすことができます。

美味しい朝食や癒される大浴場などの従来サービスの高品質さはそのままに「いつも利用するホテルでいつもと違った宿泊体験」を提供いたします。

デザインから仕上げまで、プラスチック加工会社の職人が魂を込めて手作りした品々をゆっくりとご覧ください。

匠工芸 イメージ1

匠工芸の概要

兵庫県高砂市に居を構える「株式会社匠工芸」はプラスチック加工業を営む町工場。創業者の折井匠は『心がワクワクする仕事がしたい』という思いから、子供の頃好きだったロールプレイングゲームに出てくるようなファンタジー武器をプラスチックで制作する。日本のものづくり、ポップカルチャー「Kawaii」「Kakkoii」「Sugoi」を広めるため海外への出展も多い。2019年ニューヨーク、2022年フランス、2020、2023年ロサンゼルス。

出店概要

エバーホテル高砂駅前
676-0021 兵庫県高砂市高砂町朝日町1丁目10-37
営業時間:年中無休
https://www.everhotel.co.jp/takasagoekimae/

everhotel_official ever_h_takasago

株式会社匠工芸
所在地:兵庫県高砂市荒井町日之出町12-5
代表取締役:折井 匠
設立:2008年12月
事業内容:プラスチック加工・看板製作取付・舞台美術