活動内容
「匠工芸って何屋さん?」
そう言われるようになったのは、
ファンタジー武器造形ブランドタクミアーマリーを始めた頃からでした。
あれから数年―。
活動の幅がさらに広がり、僕たちの仕事や想いを伝えるのが複雑になってきました。
そんな訳でこのページに、ザザッとまとめていこうと思います。
本業はプラスチック加工
NCルーターを活かしたプラスチック加工、看板やディスプレイケース、舞台美術の小道具大道具の制作などを主な事業としています。
どこに注文したらいいかわからないような製作物や、図面に起こせないもどかしさなど、諦めかけた想いをカタチにするお手伝いが得意です。
ファンタジー武器屋タクミアーマリー
「日常にファンタジーを」の想いから始まったファンタジー武器造形ブランドTAKUMIAROMORY。これまではイベント出店の際のみの活動でしたが、2020年4月から社屋の一画にリアルなファンタジー武器屋をオープンいたしました。グッズや武器はオンラインショップでもご購入いただけます。
コラボ企画
ワクワクをカタチにするため、様々な業種職種とのコラボレーションを行っています。
◆Illumination journey in Himeji
姫路市の太陽公園様とのコラボイベント。ライトアップされた白鳥城で景観や撮影をお楽しみください!
詳しくは、Illumination journey in Himejiにてご確認いただけます。
◆東播磨ファンタジースタンプラリー(現在終了)
兵庫県東播磨県民局様とのコラボイベント。各ポイントに出現するモンスターを倒して、記念品をゲットせよ!!
詳しくは東播磨ファンタジースタンプラリーにてご確認いただけます。
レギュラーラジオ始まりました
匠工芸のものラジ。
東播磨に関すること、匠工芸のこと、お便りでの質問などについて、ゆるゆるとお話しします。
詳しくは、匠工芸のものラジにてご確認いただけます。